今日は娘を迎えに行きたかった。
でも、行かなかった。
「もっと休みたい」と思ったから。
自分のペースで起きたり、寝たり、食べたりしたかった。
娘にあわせて生活するのが、怖かった。
やっと昨日、痛みや不調から解放されて「自分の体」という感覚が戻って、嬉しくて嬉しくて。心も上を向いてきた。
もうしばらく解放されていたかった。
一方で、「母親なのに…」という罪悪感もあった。
実家の母には、今日、迎えにいくと言っていた。
彼女のことだから、
「今日、お父さんとお母さんが迎えに来るよ~。待ってようね。」
と娘に話しかけていただろう。
それを思うと、こちらの言っていることを大体理解している娘が可哀想で、自分はダメな母親だと思って辛かった。
旦那さんに対しても。
娘との時間を奪って申し訳ないと思って、自分を攻撃しそうだった。
でも、
「休んだっていい。」
「休みたい。」
と思う自分を大切にした。
何回も何回も
「私、怠け者じゃない?」
「私、ダメな母親じゃない?」
「娘、可哀想じゃない?」
と、旦那さんに確認しないと不安だったし、のんびりできている今だって、綺麗さっぱり割り切れているわけではないけれど。
どっぷり鬱の私と、そこまでじゃない私。
後者、がんばれ。
自分で自分の中の片方を応援するって、とても疲れるけど、これもある種、訓練なんだろう。
こうやって行ったり来たりしながら、いつの間にか楽な気分が増えて、無理せずできる事も増えて行けばいいな。
でも、行かなかった。
「もっと休みたい」と思ったから。
自分のペースで起きたり、寝たり、食べたりしたかった。
娘にあわせて生活するのが、怖かった。
やっと昨日、痛みや不調から解放されて「自分の体」という感覚が戻って、嬉しくて嬉しくて。心も上を向いてきた。
もうしばらく解放されていたかった。
一方で、「母親なのに…」という罪悪感もあった。
実家の母には、今日、迎えにいくと言っていた。
彼女のことだから、
「今日、お父さんとお母さんが迎えに来るよ~。待ってようね。」
と娘に話しかけていただろう。
それを思うと、こちらの言っていることを大体理解している娘が可哀想で、自分はダメな母親だと思って辛かった。
旦那さんに対しても。
娘との時間を奪って申し訳ないと思って、自分を攻撃しそうだった。
でも、
「休んだっていい。」
「休みたい。」
と思う自分を大切にした。
何回も何回も
「私、怠け者じゃない?」
「私、ダメな母親じゃない?」
「娘、可哀想じゃない?」
と、旦那さんに確認しないと不安だったし、のんびりできている今だって、綺麗さっぱり割り切れているわけではないけれど。
どっぷり鬱の私と、そこまでじゃない私。
後者、がんばれ。
自分で自分の中の片方を応援するって、とても疲れるけど、これもある種、訓練なんだろう。
こうやって行ったり来たりしながら、いつの間にか楽な気分が増えて、無理せずできる事も増えて行けばいいな。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://nyoro38.blog.fc2.com/tb.php/40-e3deca42
トラックバック
コメント