娘、初めて両足でジャンプできた。目撃できて嬉しかった。心配してた咳は少しあるけど、元気いっぱいでイヤイヤも激しい。オムツ履かないの、困る。ものすごい脚力で全力抵抗。何がそんなに嫌なんだろう。寒くないのかな。
こうやって困ったりできるのはしあわせなのかもしれない。しかし、大音量で涙は流さず「いやーーー!うぇーーーん!」ってやられると、どうしていいか分からなくて、体力も気力も吸い取られる。たった一日、しかもばあばに助けてもらってるのにへとへと。
…またやってしまった、反省会。今日の最低ラインは出来たじゃないか。自分に丸してあげよう。
夕方、オリンピックフィギュアのニュースをみた。真央ちゃんもすごかったけど、私は鈴木明子選手の「病気でスケートをできない時があったことを思えば、(試合に臨むことに)不安や緊張はなかった。…大袈裟ですけど、『生きてる』って思いました。」ってコメントに、良かったね、治ってよかったね、すごいよ、嬉しいって思った。『生きてる実感』を、そこここで感じて喜べる感覚は、病気の賜物。
まぁ、オリンピックは『そこここ』ではないけど。汗。
こうやって困ったりできるのはしあわせなのかもしれない。しかし、大音量で涙は流さず「いやーーー!うぇーーーん!」ってやられると、どうしていいか分からなくて、体力も気力も吸い取られる。たった一日、しかもばあばに助けてもらってるのにへとへと。
…またやってしまった、反省会。今日の最低ラインは出来たじゃないか。自分に丸してあげよう。
夕方、オリンピックフィギュアのニュースをみた。真央ちゃんもすごかったけど、私は鈴木明子選手の「病気でスケートをできない時があったことを思えば、(試合に臨むことに)不安や緊張はなかった。…大袈裟ですけど、『生きてる』って思いました。」ってコメントに、良かったね、治ってよかったね、すごいよ、嬉しいって思った。『生きてる実感』を、そこここで感じて喜べる感覚は、病気の賜物。
まぁ、オリンピックは『そこここ』ではないけど。汗。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://nyoro38.blog.fc2.com/tb.php/539-6a35ff27
トラックバック
コメント