前回から1か月間のことを思い出して、どんな感じだったか先生に話します。
一番しんどかったのは、保育園に迎えに行った時に見てしまった『娘、友達と手をつないでもらえない事件』。詳細は省きますが、かなり凹みました。今は立ち直ってますが。
先生は、その出来事そのものについては触れず(当たり前)、
「時々でも行ってみていると、いろんな子の個性が分かっていいかもしれませんね。子どもが成長すると、そういうことを上手く隠すようになってきたりするから、お母さんが気付いてあげるアンテナをもってることは、子どもの救いになるかもしれないので良いことだと思います。ただそれで、気にしすぎて辛くなってしまうと…ねぇ。苦笑。」とのこと。
なんでも「過ぎ」は良くないということなのは、分かってるんですがね。修行です。
他にもいろいろ話して、きっぱりと「それは深読みです。」と言われたけど、なんのことだったか憶えてません。なんだったかなぁ…。とにかく、深読み、先読みはしんどいだけ。鬱の人は特に。ということだと思います。
薬は何故か余っているので半月分。次回診察は、また1か月後です。
薬をもらった後、どうしてもまっすぐ帰りたくなくて、街中をうろうろしました。人混みが辛いときが多いですが、今日は一人の家に帰るのが嫌で嫌で。
自分のために春物の服をいくつか買ってしまいました。楽しく買い物できたことは良いことなのに、罪悪感がフツフツ。
明日は娘とのんびりできるといいなぁ。
一番しんどかったのは、保育園に迎えに行った時に見てしまった『娘、友達と手をつないでもらえない事件』。詳細は省きますが、かなり凹みました。今は立ち直ってますが。
先生は、その出来事そのものについては触れず(当たり前)、
「時々でも行ってみていると、いろんな子の個性が分かっていいかもしれませんね。子どもが成長すると、そういうことを上手く隠すようになってきたりするから、お母さんが気付いてあげるアンテナをもってることは、子どもの救いになるかもしれないので良いことだと思います。ただそれで、気にしすぎて辛くなってしまうと…ねぇ。苦笑。」とのこと。
なんでも「過ぎ」は良くないということなのは、分かってるんですがね。修行です。
他にもいろいろ話して、きっぱりと「それは深読みです。」と言われたけど、なんのことだったか憶えてません。なんだったかなぁ…。とにかく、深読み、先読みはしんどいだけ。鬱の人は特に。ということだと思います。
薬は何故か余っているので半月分。次回診察は、また1か月後です。
薬をもらった後、どうしてもまっすぐ帰りたくなくて、街中をうろうろしました。人混みが辛いときが多いですが、今日は一人の家に帰るのが嫌で嫌で。
自分のために春物の服をいくつか買ってしまいました。楽しく買い物できたことは良いことなのに、罪悪感がフツフツ。
明日は娘とのんびりできるといいなぁ。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://nyoro38.blog.fc2.com/tb.php/855-9e3481c0
トラックバック
コメント